Excelや手書きでの車両管理で、こんなお悩みはありませんか?



  • 1 更新作業に時間がかかっている

    車両の情報を入れるたびにExcelや手書き台帳の編集に時間がかかっている。

  • 2 データがなかなか見つからない

    Excelファイルや紙の台帳から目当てのデータを探し出すのが大変…。

  • 3 入力ミスやデータ漏れが起きている

    入力ミスや必須項目に気づかずデータに漏れが起きている。

  • 4 情報共有がリアルタイムにできていない

    複数の部署で情報を共有できておらず、各部署に問い合わせしている。

  • 5 他システムと連携ができない

    手書きやExcelの帳票で作成しているため、他システムにデータを渡せない。

  • 6 システム入れたいけどコストが…

    効率化のために車両台帳システムを入れたいけれどコストが…。

そのお悩み、コモンコム車両台帳パッケージ for kintoneなら
全て解決します!

プラットフォームにkintone※を選択することで、開発・導入コストを抑えつつ、車両台帳管理システムを導入することができます。
※kintoneはサイボウズ株式会社の登録商標です。

  • 1 簡単なデータ更新

    kintone上で車両情報を管理することで、情報の追加・更新が簡単に行えます。

  • 2 迅速なデータ検索とアクセス

    車両の情報やメンテナンス履歴を瞬時に検索可能です。

  • 3 ミスのない確実なデータ管理

    入力ミスを防ぐためのエラーチェック機能や一貫したデータ管理が可能です。

  • 4 どこからでもアクセス可能

    クラウドだから現場やオフィスなど場所を問わずデータにアクセス可能です。

  • 5 他システムと簡単連携

    CSV出力機能により他システムと簡単に連携。API連携も対応。

  • 6 低コスト

    一般的な車両台帳システムに比べ、開発時間が短縮されるため、費用も削減できます。

車両台帳以外にもkintoneアプリ作成や業務のお悩みについて
お気軽にご相談ください。



コモンコム車両台帳パッケージ for kintoneの特徴


プラットフォームにkintoneを選択することで、開発・導入コストを抑えつつ、車両台帳管理システムを導入することができます。 業務フローに合わせた細かなカスタマイズが可能なため、標準機能だけでは物足りない、独自の業務に対応したいという場合にも柔軟に対応できます。 たとえば、車両台帳に特定の項目を追加したり、帳票のレイアウトを貴社のフォーマットに合わせたりするなど、業務に最適化されたシステム構築が可能です。

車両台帳

コモンコム車両台帳パッケージ for kintoneでは、車両の装備部品や車検、点検時期、リース期間など、車両台帳に必要な項目を一括で管理できます。 さらに、CSV出力機能により、他システムとのデータ連携も簡単。 カスタマイズ次第では、kintoneAPIを利用したシステム間の自動連携も可能です。

帳票出力

コモンコム車両台帳パッケージ for kintoneなら、kintoneでは難しかった複雑な帳票出力も標準で対応。 レイアウトや項目のカスタマイズも柔軟かつリーズナブルに実現できます。 さらに、スマホで撮影した車両写真をkintoneアプリから簡単にアップロードでき、効率的な管理が可能です。

アラート機能

車検や三か月点検などの時期が近づくと、自動アラート通知で事前にお知らせし、重要なチェック漏れを防ぎます。 通知タイミングは「何日前」「何時」など細かく設定でき、確認が完了するまでアラートを繰り返し送信することも可能です。 通知はブラウザだけでなく、メールでも受け取れます。

事故入力

車両事故に関する各種情報を一元管理し、保険会社や相手方との交渉履歴も簡単に記録できます。スマホから事故現場や周囲の状況を写真や動画でアップロードし、関係者と状況を即時に共有可能です。 入力された情報は、該当車両の車両台帳や該当ドライバーの運転者台帳に事故履歴として自動で紐づけられ、過去の情報も簡単に参照できます。

整備入力

車両整備に関する情報を一元管理し、整備の発生から完了までの対応履歴をしっかり追跡できます。 スマホから整備箇所の写真を手軽にアップロードできるため、現場からの情報共有もスムーズです。 入力した情報は、該当車両の台帳に整備履歴として自動で紐づけられ、いつでも過去の整備状況を簡単に確認できます。

車両整備年間計画表

一覧画面にカレンダー形式で整備スケジュールを表示することで、各車両の定期点検やメンテナンス予定を一目で把握できます。 基準日を入力すれば一年分の点検予定を自動で作成。点検の予定日や実施日の入力もカレンダーから行えます。

日常点検入力

車両の日常点検を効率的に管理し、入力情報は該当車両の台帳に自動で紐づけられます。 また、ドライバーは手持ちのスマホから簡単に入力が可能です。 kintoneアプリとして提供されるため、スマホのメーカーに依存せず、誰でも手軽に利用できます。



コモンコム提供サービス

LOGI-Cube(ロジキューブ)

kintone(キントーン)



LOGI-Cube + kintone

運送・倉庫システム「LOGI-Cube」とkintoneを連携させることで情報を一元管理。従業員や部署ごとに情報をリアルタイムに共有し、業務を円滑に進めます。 また、ドライバーや荷主にデータを安全に送ることができ、問い合わせの対応や紙の出力を減らします。

kintone伴走支援

伴走支援とは、コモンコムのkintone専門家がお客様と共にDXを推進するサポートサービスです。 お客様がkintoneを使って自らアプリ開発やカスタマイズを行い、課題を解決できる力を身につけることを目指しています。 テレビ会議、遠隔操作などによるサポートを行い、継続的に改善提案を提供します。

kintoneアプリ開発

ノーコードでは実現できない複雑な機能や特殊な要件に対し、プラグインやJavaScriptによるカスタマイズで柔軟に対応します。 開発後も運用やメンテナンスのサポートを継続して行います。

※kintoneはサイボウズ株式会社の登録商標です。

Tableau(タブロー)



ダッシュボード作成

TableauはとてもパワフルなBI(データ可視化・ビジュアライゼーション)ツールです。 コモンコムでは、お客様の課題に合わせて個別のカスタマイズを行い、直感的でわかりやすいダッシュボードの提供を行います。 また、導入後も定期的にヒアリングを行い、経営の変化に対応いたします。

Tableau導入支援

準備中です。

Tableau教育支援

準備中です。

※Tableauは、Tableau Software Inc.の商標または登録商標です。

FAQ

コモンコムはどのような会社ですか?
コモンコムは主に物流企業様向けにシステム開発と販売を行うソフトメーカーです。 ソフトウェア、ハードウェア、ネットワークなど幅広い分野でのサポートを提供しています。 また、近年ではkintoneやTableauのカスタマイズサポートも行っています。お気軽にお問い合わせください。
サポートはどのように受けられますか?
迅速な電話対応と遠隔サポートがございます。お客様の問題解決に向けた確実なサポート体制を実現しています。
料金体系はどうなっていますか?
お客様ごとにカスタマイズや使用するサービスが異なるため、料金体系はございません。 費用につきましては、打合せ後に提示させていただきます。詳細はお問い合わせください。
導入までの流れを教えてください。
お問い合わせ後、ヒアリングを行い、お客様のニーズに合わせたデモ・提案を行います。契約後、導入計画を策定し、スムーズな導入をサポートします。