8社12名様にご来場いただきました!
ありがとうございました!



展示会&セミナーのご案内


物流業界のみなさまに向けて、業務をもっと便利にするための展示会とセミナーを開催します。
展示会では、運送・倉庫の管理を一元化できる「LOGI-Cube」「AI点呼システム」や「クラウドデジタコ」など最新のシステムやツールをご紹介。
そして、物流現場の“見える化”と効率化を実現する「LOGI-Cube × kintone」、配車業務をAIで革新する「コモンコム流“使える”AI配車の育て方」、そして経営を守る「セキュリティ対策入門」――現場で今すぐ役立つ3つの実践セミナーをご用意しています。 ぜひお気軽にご参加ください!

展示会①運輸・倉庫システムLOGI-Cube

運送管理システム、 倉庫管理システム、 運送・倉庫の一元管理、 WEB連携(モバイル端末の利用)、 BIツール(データドリブン経営)、 AI技術を活用した配車支援、DX推進サービス&サイボウズ『kintone』など、 上記ワードにご興味あるものがございましたら是非ご来場くださいませ!

展示会②AI点呼

業務前自動点呼の本格運用に併せて、 出先での自動点呼も本格運用可能!
面倒な中間点呼・運行指示書が不要 になります。

展示会③クラウドデジタコ

AI点呼システムとデジタコ連動でコンプライアンス向上!
時間外労働の新上限規制、新改善基準告知、安全教育にも対応。
デジタコの有効活用で業務改善しませんか?

セミナー① LOGI-Cube × kintoneで叶える、物流業務の “見える化”と効率化

紙・FAX・電話_アナログ業務に潜む非効率を、LOGI-Cube とkintoneの連携でスマートに再設計。
受注・配車・在庫まで、物流業務全体のDX化を “45分で体感”できるセミナーです。
本セミナーでは、運送業・倉庫業での導入事例をもとに、 現場課題がどのように解決されたかを具体的にご紹介します。

セミナー②配車マンの頭脳をAIへ。コモンコム流”使える” AI配車の育て方

人手不足や燃料費の高騰、それに伴う配送効率の向上など、多くの課題に直面している現在、競争力を強化すべくAIを取り入れる物流企業も増えてきています。
本セミナーでは、AIが今後どのように物流変革に寄与していくのかなど、当社が取り組む開発事例(AI配車構築事例)も併せてご紹介します。
物流の未来を切り開くAI技術の可能性を、本セミナーでご体感ください。

セミナー③ “経営リスク”としてのセキュリティ対策入門

昨今猛威を振るっているサイバー攻撃や情報漏えいなどのセキュリティリスクを正しく認識し、リスクを最小限に抑えるための基本的なセキュリティ対策をお伝えします。
今そこにある危機を乗り越えるために、どのようなサービスがあるのか、どのサービスを選ぶのが正しいのか。
今、取り組むべきセキュリティ対策として何が正しいのか迷われているお客様、ぜひご参加ください!




参加申込フォーム

期間:2025年11月12日(水)
時間:10:00~16:00 (入退室自由)
場所:埼玉県トラック協会 総合会館五階

*必須






       
  
  
  
  
  
     

Address 住所

  • 〒330-8506 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-299-3 5階